【デスクツアー2023】30歳サラリーマンのデスク環境紹介

Youtubeや色んな方のブログを見ていると、デスクツアーと称してその方のデスクのアイテムや環境を垣間見ることができます。

僕はその動画や記事を見るのが大好きで、いつかは自分もやってみたいと思っていましたが、自分も色々デスクにお気に入りのアイテムが増えてきたので一度紹介してみたいと思います。

 

これが30歳サラリーマンのデスクのリアルだ!


デスクツアーの前に少しパーソナルなお話を。

こういうデスク環境を作ってる人はどんな人だろうとイメージできるように筆者は普段何の仕事をしていて何が趣味なのかを箇条書きで簡単に紹介させてください。

  • 職業は普通の会社員
  • 趣味はカメラ
  • ブログも趣味
  • ゲームもめっちゃやる

どこにでもいる普通の会社員でして、週に2回ほど在宅勤務をしております。なのでデスクは趣味をメインにしつつも在宅勤務で仕事ができるような作りにしております。(言うてもノートPC一つあれば別にデスクはなくても仕事できる)

デスク全体像

色味だけは気をつけるようにしました。

白・黒・グレー

この3色だけをベースにしています。

デスク

IKEA TROTTENN

使用しているデスクはIKEAのTROTTENNというものです。

お金がないのとどうせ立って作業することはないと思って、流行りの電動昇降デスクではありません(・∀・)

このデスクの選考理由が、

天板裏に配線整理しやすい仕様になっていることから。

横いっぱいに天板を支えていることから安定しており、またマグネットがくっつくので裏にマグネットがあるタコ足配線をくっつけることで限りなくコードを隠すことができます。

ただアダプターの中には重いものもあるので、めっちゃダサいですが養生テープで何となく固定しております。

見えないからいっかー(・∀・)くらいの気持ちです。

チェア

長時間デスクに座って作業をする上で何より重要なのが椅子。

どの動画、どの記事を見ても皆さん数万円から数十万円の高級な椅子を使われております。

趣味や仕事が全てデスクで完結するので僕も長時間自分の机にいる種族だからやっぱここは名だたるブランドの高い椅子を選択するのが普通ですよね。

ノーブランド

頑張ってブランド名を探したが、それすらも書いていない。正真正銘のノーブランド。

ノーブランドというブランド名ではなく本当のノーブランド。

ちなみに楽天市場で購入。値段も確か7,000円ほど。

いつか、いいやつ買うぞ、、、。(´・ω・`)

デスク周りのガジェットたち

結局ここがメインみたいなものです。

きっとみんなガジェットを見せたくてデスクツアーしているに違いない!(違います。)

M1 Mac mini(PC)

僕の使用しているメインPCです。

ブロガーてカフェなんかで作業する方も多くて、そういう方達は絶対にMacBookですが、引きこもり陰キャの僕はカフェで作業することがほとんどと言っていいほどないので、据え置き型のPCです。

外で作業しない人は絶対Mac miniがいいぞ。スペック一緒でもMacBookより安いからな!

Dell S2721HS & MSI Optix MAG271CV (モニター)

米マイクロソフト社の研究によると複数のモニターを使用することで、生産性を9%~50%向上することができるとのこと。

例によって僕も複数のモニターにすることで生産性を爆上げさせるぜ☆

というイケてる発想は持っておらず、単に作業用(Dell S2721HS)とゲーム用(MSI Optix MAG271CV)でモニターを分けたかっただけの話。

とはいえゲームで使っていないときはゲーム用のモニターを使用してデュアルモニターとして機能させています。どちらも27インチのモニターです。

Quntis ‎L205-QU(モニターライト)

画面と手元を照らしてくれます。

僕はAmazonで購入しましたが、調べてもディスプレイに乗せるタイプのライトでは比較的安い方です。

少なくとも僕にはモニターライトで1万円以上出す勇気はまだありませんでした。初めてのモニターライトだったしね!

なのでこれは初めてモニターライトに買う人にとてもオススメ。

実際これで困ったことないので壊れるまで使って、壊れたらBenQの良さげなモニターライトを買いたいです(・∀・)

Logicool Signature K855(キーボード)

愛用のキーボードです。選んだポイントとして

  • デザインが好み
  • 色も最高
  • ワイヤレス
  • 電池式
  • Logicool Flow対応

こんなにも選んだポイントがありました。

デザインや色は好みの問題なので一旦割愛します。

デスクをスッキリさせたいので、ワイヤレスであることは必須でした。

意外と思われるポイントが電池式。

充電が主流の時代でなぜ電池式が選ぶポイントだったかというと、このキーボードですが、単四のアルカリ電池2本で最長36ヶ月持つという化物。3年に一回電池交換するだけでいいとか究極の省エネマシンですよ!

最後にLogicool Flow対応については

Logi Options+ソフトウェアを使って、デバイスを最大限に活用しましょう。機能をセットアップし、ボタンやアプリシ…

こちらを参考にしていただければ。

複数のデバイスを使う機会が多い方にはとても便利な機能です。

Logicool MX Master 3S

愛用のマウスです。

このマウスについて

関連記事

こんな高機能なマウスなのにカチカチ音がしない! ” Royal Street Journal ”をお読みいただきありがとうございます。Hiroです。 仕事に趣味、日々パソコンを使っている僕にとって、マウスやキーボードは切っても切[…]

こちらに熱い気持ちを綴っています。

静音多機能マウスしか勝たん卍

YSAGi デスクマット

デスク自体が白くシンプルなものであることの悩みが事務所っぽさがあるということ。

せっかく自分のデスクを構築するならやっぱりオシャレで普段使っててテンションが上がっていたい。でもお金はない。

そんな時にコストも抑えられ、一気に雰囲気を変えてくれたのがこのデスクマット。

今では物撮りのいい感じの背景としても機能してくれていい買い物でした(°▽°)

Anker Magnetic Cable Holder(ケーブルホルダー)

前のデスクに装着してた時の写真ですいません。今でもちゃんと使用しています。

乱雑しがちなケーブル類をまとめてくれるアイテム。

めんどくさがりな僕は使用頻度の高いケーブルはいちいち収納したくないタイプの人間です。

ただデスク上で絡まってるのを見るのも嫌という性格もめんどくさいタイプの人間なのです。

そんな人間のために開発されたのではなかろうかというケーブルホルダーがこちらです。

デザイン的にもオシャレだし、裏面を洗えば何度でも使い回しができるのでデスクを変えても処分せず使える点で重宝しています。

Amazon Echo Show 5

「Alexa、電気つけて」

という風に使えるのですが、その用途で使っていません。

Amazon Musicの再生端末をメインに使用しています。

想像以上に音質がいいんですよね。

Playstation5

ゲームができます。主にApexばかりしています。

ゲーム機単体だと存在感が大きいので、その存在感を消すためにモニターの裏に隠しています。

非ゲーマーっぽい!

Nintendo Switch 有機ELモデル

最近買いました。

わざわざ有機ELモデルと書くほどには主張をしたい。

ポケモンやってます。楽しいよ!(小並感)

Razer Kraken Mercury White(ヘッドセット)

ゲーム用兼PCで音楽とか聴く用です。

ヘッドセットのデザインから見ての通りゲーム用途がメインです。

選んだ観点としてはデスクといかに調和するか。

とは言え、ゲーム用途の観点で見てもちゃんと敵の足音が分かるし、ボイスチャットにおいてもちゃんと相手の声が聞こえているとのことなのでマイクも機能しているので個人的には良い買い物でした。

‎STYLED ‎STP10B-2(電源タップ)

マグネット付きの電源タップ。

これをデスクの裏面に配置してなるべくコードを隠しています。

デスク周りの収納アイテム

インテリアキャリコ

1万円以下で白くて物も隠せる収納を探して行き着いたのがカインズに売っているインテリアキャリコという収納ボックスです。

1,480円/個(税込)なのですごく導入しやすい価格でした。

容量何Lとか書ければよかったんですけど、公式ホームページを見ても記載がなく、目安のみでした。

ちなみに公式ホームページによると収納目安はYシャツ10枚もしくはバスタオル6枚とのことです。

このような感じで蓋がパカッと上に開くタイプです。

防湿庫

カメラやレンズなどの機材を収納しています。

これらは湿気に弱いので湿度管理ができる箱に収納しています。

防湿庫と一緒に充電して何度も利用できる乾燥剤も入れています。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

細かいものとか紹介しようと思えばできますが、自分が座っていてよく使っているな〜というものをメインにしたのでだいぶ絞っての紹介になったかと思います。

モニターアームも載せたかったけど奥まっていて写真撮るのが面倒だから紹介しないわけではないです←

デスクは自分が長い時間過ごす場所であり、常に快適で効率的というのを心掛けているので、アップデートしたらまた記事という形で紹介したいと思います。

少しでも皆さんの作業環境作りの参考になれば幸いです(・∀・)

それでは!

 

最新情報をチェックしよう!